施術に向けて

Before

ご家族様向け

ケアマネージャー向け

ご家族様向け

まわりの皆が笑顔になれる治療を!

少しでもご自分でやりたいことが続けられるように。
少しでもイキイキとした生活を送っていただけるように。
ご本人様も、そばで見守る皆さまも、みんなが笑顔で過ごせるようにするためには、
ご本人様に健康に過ごしていただくことが一番です。
さつき針灸治療院では、そのサポートをしたいと思っています。

まわりの皆が笑顔になれる治療を!

その方にとって良い状態を一緒に探りたい

状況を見極めること

例えば、圧迫骨折の時。
不安感や痛みから過剰に安静状態を続けてしまう場合があります。
“安静に”と言われたから今までやっていた散歩を見合わせている、リハビリをお休みする。
この状態が長く続けば過剰安静が原因でADLが落ちてしまう事も。
そんな時は無理のないところから施術に運動を取り入れてみる、不安感や痛みを緩和する治療を提案する、そんな工夫も必要です。

どうなりたいかを大切に

患者様一人ひとり、それぞれどうなりたいかは異なります。
もっと積極的に運動を取り入れて元気になりたい人、もう少しこのまま続けたい人、今よりも悪くなりたくない人。 全ての人に同じ対応はできません。
また、年齢を考えて、転倒リスクを除外し、車いすを使用した方がいいケースもあります。
ご自分で車いすを上手く使えるようにその練習を治療の中に組み込んでも良いはずです。
「車いすに乗って外出が出来るようにしたい」「歩けなくてもトイレは自分で行きたい」などといった【どうなりたいか】を大切にしていきます。
利用者様の数だけ求められている治療があり、たくさんの正解があるのです。

さつき針灸治療院の癒しサービス

さつき針灸治療院では、ペットと一緒にご自宅までご訪問することができます。
ご自身が高齢なためペットを飼うことが難しい、でもふれあいを持ちたいとお考えの方が多くいらっしゃいます。
認知症をもつご家族様からは、子供や動物と対峙すると反応が良く、
ふれあいからおこる感情面の変化が脳への刺激になると言われております。
そこで、さつき針灸治療院では、訪問治療を受けながらペットと触れ合うことで、
心も体もリフレッシュでき、皆様にも評価を頂いています。

さつき針灸治療院の癒しサービス

このようなお悩みの方はご利用ください

  • 退院直後で日常生活に復帰するために身体を戻したい
  • 運動をするにあたって制限があり、腰痛などの痛みで困っている
  • 衰えていき、立ち上がる際・歩行が不安定
  • リハビリをする時間が足りないのでもう少し行いたい
このようなお悩みの方はご利用ください

患者様のメリット

介護保険ではなく健康保険(医療保険)を適用します

介護保険ではなく
健康保険(医療保険)を適用します

健康保険(医療保険)が適用されるため、自己負担金が少なく、安心してご利用になれます。

通院する必要がありません

通院する必要がありません

患者様のご自宅まで訪問するため、通院せず安心してご利用になれます。
有料老人ホームやご希望の施設にも訪問させて頂きますが、施設側の許可が必要です。事前に施設にご確認の上、お申し付けください。

ストレスの解消のお手伝いをします

ストレスの解消のお手伝いをします

治療中も一人ひとりのお話に耳を傾け、一人暮らしの高齢者様、患者様の普段ご家族様にもお話できないお悩みも訪問時にお話しください。 お話することによってストレスが解消され、疲労感が緩和されます。

ケアマネジャー向け

さつき針灸治療院は、寝たきりや歩行が困難な方、慢性的な疾患を持った方のもとへ訪問し、身体の状態に合わせた治療を行います。

患者様がご自宅や施設において出来るだけ長くご自身の力で動けて、希望する暮らしを続けていけるようにサポート。鍼灸によるリハビリは、血流改善や関節の可動域を広げることが期待でき、筋肉や関節のこわばりなどを予防・改善することを目指せます。

また、訪問治療を行う上で、医師をはじめ、ケアマネージャー、ご家族の皆様にご理解とご納得頂ける説明を行うことを欠かしません。

ケアマネジャー向け

介護保険以外もご利用できます

患者様のライフスタイルに合わせて、食事のサポートや身体を触るケアなどを組み合わせていく介護点数の仕組み。
その介護点数をやりくりするため、人によっては日常生活に必要な介護サービスを優先されるため、訪問リハビリを受けたくても受けられないなどの、ケースもあります。
そのような、介護保険サービスを既に受けておられ、リハビリをする余裕がない方でも医療保険を適用できる場合がございます。
介護保険の点数を温存しておくことで、ケアマネージャーの思いと、患者様の思いを両方汲み取ったケアプランが作成可能です。

また、サービスを開始するにあたって、患者様への説明や毎月の保険請求の全てを当院が責任もって対応。
必要であれば、サービス開始から今後の予定等を報告させて頂いております。
情報交換を密接に行い、患者様のADL改善に取り組みます。


06-6928-0232
さつきブログ

お問い合わせ

Contact

お問い合わせは、
お問い合わせフォーム
またはお電話から
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン06-6928-0232

[受付時間] 10:00~18:00
[定休日] 日曜・祝日

ページトップへ移動