さつきブログ

Blog

桜の通り抜けの屋台リポート🌭🍎🍳🐙

 

 

大阪造幣局の「桜の通り抜け」について、

サポートリーダーが潜入取材を行ってくれましたが、羨ましすぎるという事で

今回は院長やサポートチーム、治療スタッフの先生方で現地に赴き、

桜の素晴らしさと、屋台についてリポートしたいと思います🌸

 

 

 

「桜の通り抜け」は、毎年4月上旬から中旬にかけて約1週間開催される大阪の春の風物詩で、

造幣局構内の桜並木を一般公開するイベントなのですが、桜ももちろんいいのですが、

我々のもう1つお目当てとして屋台があります

 

 

 

 

大阪造幣局の「桜の通り抜け」に伴う屋台は有名でなので、

屋台はこの期間に合わせて周辺エリアに出店し、多くの花見客で賑わいます

特に、造幣局の敷地外、大川沿いの毛馬桜之宮公園に、天満橋から桜宮橋にかけて約800mにわたり屋台がずらりと並ぶのが特徴で、

この距離は、桜の通り抜けコース約560mよりも長いほどです

 

 

 

 

造幣局構内では飲食が禁止されているため、屋台は敷地外に限定されます

通り抜けを楽しんだ後、公園エリアで屋台グルメを堪能するのが定番のルートですね

 

 

 

 

屋台のメニューとしては、大阪らしいグルメや定番の祭り料理が楽しめます

ベビーカステラ、たこ焼き、お好み焼き、串カツ、焼きそば、桜スイーツ、桜餅や桜団子、鮎の塩焼き、10円パンなど

院長やサポートチーム、治療スタッフの先生で春の桜を楽しみました☺️

 

 

 

 

 

友だち追加

 

【公式X】

https://x.com/satsuki_shinkyu

【公式instagram】

https://www.instagram.com/satsuki.shinkyu/

フォローをお願いします!

【求人情報】

https://www.satsuki-shinkyu.net/2020/02/26/4780/

 

🌸みんなでおもしろい仕事🌸
🌸してみませんか??

😄私は、仕事で、笑う😄

訪問未経験OK♪ブランク可♪女性鍼灸師大活躍中!

楽しくスキルアップできる職場で働きませんか?

 

 

〒534-0012

大阪府大阪市都島区御幸町1丁目5-3-201

📞06-6928-0232

さつき針灸治療院(訪問鍼灸)

 


06-6928-0232
さつきブログ

お問い合わせ

Contact

お問い合わせは、
お問い合わせフォーム
またはお電話から
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン06-6928-0232

[受付時間] 10:00~18:00
[定休日] 日曜・祝日

ページトップへ移動